
ウエディングドレスのデザインが決まると必要になるのがブライダルインナーです。忙しいプレ花嫁にとって美しいウエディングドレス姿を手にいれるためのブライダルインナーの選び方をご紹介いたします。
ブライダルインナーはいつ選んだらいいの?
ブライダルインナーは、ウエディングドレスのラインやシルエットによって選ぶインナーもかわります。ドレス試着のために購入するよりは、本番に着用されるウエディングドレスにあわせてつけるブライダルインナーをセレクトされると、花嫁姿を一層美しく、自信をあたえてくれることでしょう。
本番のウエディングドレスの最終フィッティングに慌てないように購入しておくとよいですよ。
最終フィッティング前に購入しておくのがおすすめ
挙式前のウエディングドレス最終フィッティングの際にブライダルインナーでボディを整えてフィッティングにのぞみましょう。
花嫁はブライダルインナーが本当に必要なの?
ウエディングドレスは、普段の洋服とは要素が異なるもの。いつものインナーでは、長時間ウエディングドレスを着こなすことは難しいものです。一生に一度のウエディングドレスを纏うとき、背筋の伸びた凛とした美しい花嫁姿をサポートしてくれる専用インナーの力でスタイルアップを叶えましょう。
ウエディングドレスは、普段の洋服のウエストの位置とは異なり、ウエストの位置やバストの位置も通常より高めです。安定した着こなしができるのもブライダルインナーならではだと思います。
ウエディングドレス姿を美しく見せるブライダルインナー
ウエディングドレスはラインが美しく見えるように、ドレスのトレーンやパニエでボリュームが出る部分が重くならないようにウエストの位置がやや高めです。バストのラインは、ウエストまわりがくびれて見えるように通常の洋服よりもボリュームアップが必要になることが多く、この2点のポイントをおさえておくとよいと考えられます。補正を念頭にしてブライダル専用のブライダルインナーでボディメイクをしてまいります。
バストをボリュームアップして、トップの位置を上げることでウエストの位置のくびれも強調できるようになります。
結婚式 披露宴の長時間の着用を楽にする安心感
ブライダルインナーの役割のひとつにウエディングドレスを長時間着用する花嫁様の身体の負担を楽にする機能です。ビスチェラインのウエディングドレスや、胸元が大きく開いたウエディングドレスには安定感のあるインナーが必要になります。普段のインナーでは、ウエディングドレスの重さに耐えられないかもしれません。胸元や背中が開いているデザインのウエディングドレスでもブライダルインナーを身につけることで、胸元をささえるドレス専用のブライダルインナーで、長時間のウエディングドレスの着用を楽にしてくれる安心が必要になります。ウエディング当日は、ヘアメイク、美容着付けから挙式、披露宴、二次会と終日着用することになるのもブライダルインナーです。ウエディングドレスの補正力もそなわったドレスアイテムのブライダルインナーは、ドレスのシルエットに合わせてセレクトしましょう。
スレンダーラインのウエディングドレスや、マーメイドラインのウエディングドレスには、タイトなシルエットに対応できるロングガードルを準備しましょう。
Aラインのウエディングドレスや、プリンセスラインのウエディングドレスには、足さばきのよい履き心地にも定評のあるフレアパンツでもよいでしょう。
ブライダルインナーは、本番までに慣れておくのがおすすめ
普段のインナーよりも補正力のあるブライダルインナー。補正力が高いぶん、長時間締めつけ具合が気になるかもしれません。ウエディングの当日は、本番ウエディングドレスを着て長時間動きながら過ごすことになります。本番までに何度か身につけて身体になじませておかれるとよいでしょう。本番当日までに慣れておくとよいですよ。
挙式後も使えるブライダルインナー
挙式後も使えるブライダルインナーを選ぶのも◎。一生に一度のウエディングドレスに身につけるブライダルインナーです。花嫁姿を美しく演出するためのドレスアイテムは、姿勢の良さもキープすることができるため、ウエディングをきっかけに機能性の高いブライダルインナーを身につけるのも◎ですし、挙式後に太ったかな?!と気になったときに自分のボディサイズを確認するアイテムとしても便利です。なんといってもウエディングドレスと共に過ごしたブライダルインナーですから。ボディチェックアイテムとしても◎。その場合は、普段のアウターに透けにくいベージュカラーがおすすめです。
オードリーのように愛する心を忘れないように。
For Beautiful Life
MISSサブリナ