結婚式のお車代やお礼の相場や渡し方について、ご紹介いたします。結婚式でお世話になった人に渡す、お車代お礼は今後のお付き合いに関わる大事なマナーです。結婚準備のご参考になれば幸いです。
主賓挨拶
学校の恩師や会社の上司に依頼することの多い主賓挨拶。新郎側から2名、新婦側から2名が一般的です。お車代の相場は交通費の3倍、相場は1万円以上が目安とされています。但し、お二人からハイヤーを手配する場合は、不要です。新郎新婦様からのお礼の言葉を添えて渡しましょう。
渡し方は、受付の際に受付担当者から「新郎新婦からお預かりしております」と渡してもらうのが一般的。親から渡してもらう場合は、受付後にお渡ししてもらうとよいでしょう。
受付
親しい友人に依頼をすることが多い。近くから来てくれる友人にお願いする場合が多く、新郎側2名、新婦側2名づつが一般的です。3000円程度の現金かギフト券や品物をお礼の言葉を同封して渡します。現金の場合は、受付がはじまる前に、新郎側、新婦側、それぞれの親からお礼の挨拶を兼ねて渡してもらうとよいでしょう。お礼の品物などの場合は、お祝儀の受け渡し時や挙式後早めに渡してもらうとよいでしょう。
乾杯の発生
乾杯の発生をお願いした人にも主賓挨拶と同様に、恩師や会社の上司にお願いすることが多く、お車代だけでなく、おふたりからお礼の言葉を添えて、5,000円から10,000円を目安に、交通費の3倍程度を目安に、水引がついた祝儀袋に連名で包みます。当日ハイヤーを依頼するのならば、お車代は渡さなくてもよいでしょう。
渡し方は、受付の際に受付担当者から「新郎新婦からお預かりしております」と渡してもらうのが一般的。親から渡してもらう場合は、受付後にお渡ししてもらうとよいでしょう。
友人代表スピーチ
新郎新婦それぞれの親しい友人にお願いすることが多い友人スピーチ。3,000円を目安にお礼か、お礼のギフトを渡します。
渡し方は、友人スピーチの出番が終わった後に、親から渡してもらう場合や、スピーチの際に演出の一環として新郎新婦からプレゼントを渡すのもOK。
余興
余興は、新郎新婦のそれぞれのゲストにお願いすることが多い。3,000円を目安にお礼か、お礼のギフトを渡します。プロの演奏家など、プロの人の場合は、内容によって金額を上げるなど調整が必要だと念頭においておきましょう。
渡し方は、披露宴後にお二人または親から、お礼と感想を添えて渡すとよいでしょう。
友人に写真撮影やビデオ撮影を依頼
写真撮影やビデオ撮影が得意な友人•知人にお願いした場合は、お礼として1万円から3万円を渡すのが一般的な目安です。たとえば、挙式から披露宴まで全体を依頼する場合は3万円など。
写真撮影やビデオ撮影を担当すると、食事もままならないため、お祝儀は辞退することが多いようです。
遠方からのゲスト
離れた場所から来てくださる親族様やゲストには配慮が必要です。交通費の半額から全額を目安にお車代として、ご負担にならないように渡します。
渡し方は、結婚式の前か、受付時に渡すのが理想です。あらかじめ交通チケットを手配して招待状送付直後に送るなど、チケットを手配する場合は、事前にその旨をお伝えしておくとよいでしょう。
オードリーのように愛する心を忘れないように。
For Beautiful Life
MISSサブリナ